世の中たくさんの人がいるけど、人生の諸ステージで出会う人は限られた人。

人それぞれ、十人十色とはよくいったものです。



この仕事、ヒトの生き様をいろいろ見ることが多いもの。



リスクとリターンは比例するもの。

自分では真のリスクを取らず、そのリスクは他人に押し付けて自分は

ベネフィットだけを得ようとする生き方をする人は総じて人生満足度が低い様子。

逆もしかり。

何事もバランス感覚が大事です。





求めすぎると、生身の人間に対して完璧を要求することになる。

求めないと、易きに流れる。



生きるって難しい。



自分と自分以外とは違う生命体ってことを深く認識して、人が集う社会で様々な

考えの違いを自分なりに整理して生きていくってことが大事。



人生の場数が浅いと、理想をおいかけて判断が狂うことも。



常に生きるか死ぬかの動物の世界も厳しいけど、頭でイロイロ考える人間の

世界ってのも簡単じゃないものですね。



貨幣経済・株価その他あらゆる諸取引。

考えていくと、超田舎で自給自足の生活に行き着く人の思考もわからないではない。





50代を目の前にして長年いろいろ体験すると、そう感じますね。

なんだかいろいろピュアだった若いころが懐かしい。

私も年とりましたかね(汗)





何のエラーもない完全な状態っていうのは気持ちいいものですが、

人間は生身の生き物。

そんな状態のヒトって少数派じゃないでしょうかね。





いろいろなコトが高度に成熟して一昔前よりも生きづらい令和の時代。

こんな時代こそ、ココロの安定こそが平穏無事に人生100年を生きる

ための礎なのではないかと感じます。



生身の人間。

機械じゃないんでね。

コンを詰めすぎると息切れしますぜ、姐さん・旦那。